生命が誕生してから40億年、地球上では幾度もの生命の危機が訪れた。しかし生命は、その都度、したたかにそれらの危機を乗り越え、絶滅したグループに代わるグループが新たに繁栄することを繰り返すことで、多様に進化を遂げてきた。言わば、大量絶滅は生命の繁栄を促した現象だと捉えることもできるのだ。
本展では、その中でも規模の大きかった5回の「大量絶滅」事変(通称「ビッグファイブ」)を、化石や岩石に残された様々な証拠から紐解き、「生き物たち」の生存をかけた進化の歴史をたどる。
「ビッグファイブ」をテーマとする特別展は、国立科学博物館では初めて。全米有数の自然史博物館の一つであるデンバー自然科学博物館から貴重な標本が多数来日、日本初公開の標本も展示される。さらに、日本からは全長約6mの世界最古のステラーダイカイギュウの全身化石を世界初公開するなど、「ビッグファイブ」や生命史を紐解く貴重な標本を数多く紹介する。

【会期】開催中~2026年2月23日(月・祝)
【会場】国立科学博物館(東京・上野公園)
【開館時間】9:00~17:00 ※最終入場は閉館の30分前まで
【休館日】月曜日(ただし11月24日、1月12日、2月16日、2月23日は開館)、11月25日(火)、12月28日(日)~2026年1月1日(木)、1月13日(火)
【料金】一般・大学生:2,300円、小・中・高校生:600円、未就学児:無料
【問い合わせ】050-5541-8600(ハローダイヤル)
【公式ホームページ】はこちら
ご希望の方はハガキに希望のプレゼント名を一つ明記し、住所、氏名、年齢、掲載記事の中で興味を持った記事タイトルと感想を記入のうえ、下記まで郵送してください。ファクス、またはメールでも受け付けます。当選発表は招待券の発送をもってかえさせていただきます。
※お預かりした情報は当選品の発送にのみ使用いたします。
【住所】〒160-0022 東京都新宿区新宿1-9-5
新宿御苑さくらビル4階 東海教育研究所
Web『望星』プレゼント係まで
【ファクス】03-6380-0499
【メール】bosei@tokaiedu.co.jp
★応募締め切り 2025年11月25日(火)必着
※お寄せいただいた感想は、サイト内で紹介させていただく場合もあります。

